カオスキャンプに向けて
カオスキャンプに参加する学生の方々が、日本を代表するクリエイターや起業家の方々や東京大学の講師陣との対話を経て、即戦力として未来をデザインする人材=Future Designerへと進化することを期待します。
藤井 輝夫
東京大学 総長
理系文系アート系と区別されない、「原初の才能」を生み出す「創造教育」の場を東京大学と創ります。教わる学生・参加するクリエイターや起業家たちがカオティックに渾然一体となり対話を続け、 未来の日本を背負う才能やIP、スタートアップを生む場を目指します。
川村 元気
映画プロデューサー・映画監督・小説家
東京大学 先端科学技術研究センター 客員教授
カオスキャンプとは
未来のクリエイティブは
“カオス”
から生まれる
この3つを生み出す、創造教育の場です。大学というアカデミアと、日本を代表するクリエイター・起業家が出会うことで創出される「カオティックな半年間」を学生が体験することで、日本の未来を創る「スター人材」とそれを世に送り出す「スターチーム」が生まれることを目指しています。
カオスモデル

多様な学生たちが2週間のカオスキャンプを経験することで、「未来をデザインする人材=Future Designer」へと進化します。彼らはキャンプを通じて未来を創る仲間と出会い、春の発表会を経て即戦力の人材・チーム・スタートアップとしてのデビューを目指します。
メンバー
藤井 輝夫 東京大学 総長
稲見昌彦
東京大学 先端科学技術研究センター
副所長・教授
川村元気
映画プロデューサー・映画監督・小説家
東京大学 先端科学技術研究センター 客員教授
東京大学先端科学技術研究センターを核として、工学系研究科・情報学環などから、東京大学を代表する豪華講師陣がジャンルを超えて横断的に参加します。
キャンプでは、日本を代表するトップクリエイターたちが講義を行い、参加者とのインタラクティブな交流を行います。
また、エンタメ・アート・ビジネス業界の第一線級のクリエイター・プロデューサー・編集者・起業家が日替わりでキャンプに登場し、フィードバックを実施します。
キャンプ概要
全体スケジュール
参加者 募集開始 |
参加者決定 事前ミーティング |
キャンプ (2週間) |
制作 (6ヶ月) |
発表会 | |
---|---|---|---|---|---|
時期 | 2025年4月 | 2025年7月下旬 | 2025年8月上旬2週間 | 2025年9月〜2026年2月 | 2026年3月 |
会場 ※予定 |
東大先端研、 東京大学山中寮内藤セミナーハウス |
東大先端研 | ENEOSホール(東大先端研) | ||
内容 |
豪華クリエイター達による講義 クリエイター、起業家などのメンター陣とのディスカッションやフィードバック |
月1回程度のディスカッション 講師陣、メンター陣からのフィードバック |
半年の成果の発表会 講師陣、協賛企業からの講評 高い水準の作品やIP、人材は即デビュー |
- [ 受講生 ]
-
30人/年 程度
※参加は無料です - [ 募集対象 ]
-
東京大学の正規課程に在籍する学部生、大学院生および
当プロジェクトの関係教員から推薦を受けた学生 - [ 選考方法 ]
-
提出資料により選抜
①プロフィール
② 3分間で表現してください
応募スタートは2025年4月を予定しています
詳細はこのHPで随時お知らせします
お問い合わせ
当プロジェクトに関するお問い合わせは、以下からお願いいたします。